ここ数日間、国内大手企業がハッキングによる営業停止等の大きな被害を受けているニュースが続いています。当社においても、昨年来、情報セキュリティ対策についてのご相談が増えております。
多くのセキュリティ製品の宣伝も活況を呈していますが、情報セキュリティ対策には、然るべき手順があると当社では考えています。
「自社のコア業務を加速するためのセキュリティ戦略とは」何か、ご一緒に考えてみませんか?
- 2021/11/01
- ”社長の履歴書”に弊社代表のインタビュー記事が掲載されました。
- 2021/09/03
- クラウドサービスの利用とセキュリティ
- 2020/12/14
- 「ツール導入=DX」は危険!情シスから始める中小企業のDXの土台作りとは
「ツール導入=DX」は危険!情シスから始める中小企業のDXの土台作りとは、と題し動画を公開致しました。
本動画は、多くのITプロジェクトを対応してきた知見とDXの教科書と言われる最新フレームワークをもとに、DX推進のためのそもそもの進め方の具体的なポイントをお伝えいたします。
「ツール導入=DX」は危険!情シスから始める中小企業のDXの土台作りとは(外部サイトへリンクします)
本動画は、多くのITプロジェクトを対応してきた知見とDXの教科書と言われる最新フレームワークをもとに、DX推進のためのそもそもの進め方の具体的なポイントをお伝えいたします。
「ツール導入=DX」は危険!情シスから始める中小企業のDXの土台作りとは(外部サイトへリンクします)
- 2020/11/01
- DXコンサルティングサービスのご紹介
- 2020/10/05
- ニューノーマル時代に通用するセキュリティマネジメントとは?
COVID-19や激甚災害等、企業は新しいビジネススタイルへの変革が急務となっています。300億以上のデバイスが世界中のネットワークにつながっていると言われる中で、セキュリティマネジメント力が企業競争力に直結する時代が来ています。混迷を極めるいま、経営に力を発揮する問題解決型アプローチをメインとしたセキュリティコンサルティングサービス、ついに開始。
- 2020/09/07
- ゼロトラストセキュリティについてのコラムが投稿されました。
昨今よく聞かれるようになったゼロトラストセキュリティについて、当社のチーフコンサルタントの宮崎がコラムに記載しております。随時投稿して参りますので、是非ご覧ください。
https://www.proaction.co.jp/isms/1-1-2/
https://www.proaction.co.jp/isms/1-1-2/
- 2020/07/01
- コロナ禍における在宅勤務セキュリティ記事を弊社が監修
- 2019/11/19
- 情報セキュリティマネジメントセミナー 2019 in Toyama
- 2019/09/24
- 経産省「情報セキュリティ監査企業台帳」に登録されました。
経産省「情報セキュリティ監査企業台帳」に弊社が登録されておりますので、ご案内いたします。
"「情報セキュリティ監査企業台帳」とは、「情報セキュリティ監査」を行う主体を登録するものです。”(経産省公式ページから抜粋)
"「情報セキュリティ監査企業台帳」とは、「情報セキュリティ監査」を行う主体を登録するものです。”(経産省公式ページから抜粋)